0
¥0

現在カート内に商品はございません。

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

  • ホームページ
  • エックス
  • インスタグラム
  • フェイスブック

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は、学校建設や図書館の整備など、アジアの8地域で、子どもたちのための教育文化支援を行う日本発のNGOです。

1981年の設立以来、教育文化支援を通じて子どもたちが「生きる力」を身につける手助けをしています。
私たちは、教育には人生を変える力があると信じています。
私たちは子どもたちが「生きる力」を身につけるためのキーワードは「場所」「本」「人」「活動」だと考えています。

(1)安心して学べる場所づくり

学校・図書館の建設、図書館の整備を行っています。子どもたちが安全に学べる場所を住民と一緒につくっています。

(2)「本」を読む機会の提供

本を買って届けるだけではなく、絵本や紙芝居の出版も行っています。

(3)「人」の育成

子どもたちと本をつなぐ大人も大切です。教員や図書館員を育成しています。

(4)学びと出会うための活動

コミュニティ図書館や学校図書館の運営を行っています。
図書館から遠い地域では、移動図書館活動も行います。
文字を読めない子どものための読み聞かせも人気です。

寄付金の使途

以下の国と地域での教育文化支援のために使われます。

  • カンボジア
  • ラオス
  • ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
  • アフガニスタン
  • ミャンマー
  • ネパール
  • タイミャンマー国境
  • タイ

活動の様子

最新レポート

応援方法

ページトップへ