
片口屋
初代安之助が江戸時代天保元年(1830年)に創業しました。
当時関西風の淡口醤油しかなった当地北陸に江戸で習得した濃口醤油の醸造法を広めました。
その後、味噌の醸造も開始。
現代的な速醸法のほか、国産米、富山県産大豆や自然素材のみを使用した天然仕込みの製品にも力を入れています。
-
<送料別>ギフトセット(鰤魚醤/蛍烏賊魚醤/鰤味噌/ホタルイカバーニャカウダ)(寄付額184円) *鰤(ブリ)魚醤・蛍烏賊(ホタルイカ)魚醤・鰤(ブリ)味噌・ホタルイカバーニャカウダのギフトセットです。
¥4,180 (税込)
-
<送料別>ギフトセット(鰤魚醤入りお味噌汁/おすまし/おだし/鰤醤仕立てのバイ貝入り炊き込みご飯の素)(寄付額116円) *鰤(ブリ)魚醤入りお味噌汁・おすまし・おだし・鰤醤仕立てのバイ貝入り炊き込みご飯の素のギフトセットです。
¥2,700 (税込)
-
<送料別>ギフトセット(丸大豆醤油/天然味噌/柚子みそ)(寄付額93円) *丸大豆醤油・天然味噌・柚子みそのギフトセットです。
¥2,200 (税込)
-
<送料別>ギフトセット(ホタルイカバーニャカウダ3個セット)(寄付額136円) *富山県産のホタルイカとニンニクを使用したホタルイカバーニャカウダの3個セットです。
¥3,140 (税込)